竹によって貫かれた部屋は、見るも無残。

基礎を固めていなかったのか…。



まともに光合成が出来る場所とは思えませんが、

その葉は鮮やかな緑…、植物の力おそるべし。



どう見ても到達できそうにない中宴会場。




僅かな距離を数十分かけて慎重に進む。

その先で得るものは、ほんの少しの満足感。



廃墟年齢に比例して落書きにも時代を感じます。

横浜からの参上とは…お疲れ様と言っておきましょう。



もはや天変地異クラスの崩壊度。

どれだけ貧弱な造りだったのか、推して知るべし。



中規模以上の廃ホテルには大概設置されているプール。

プール=集客など、そう簡単には行かない事が

廃墟という結果で証明されています。


開いた瞬間に落ちるエレベーター、洒落になりません。




屋上から眺める景色は、あの頃と変わらない筈なのに…。




そして某日、菊○ホテルは遂に人の手によって

建物としての寿命を終えました。

伊豆を代表する物件がまた一つ、消えてしまった訳で。




部屋数70で、収容人数は350人を誇る巨大規模。

複数の宴会場と複数の浴場、バーやプールなど娯楽も充実し、

その眺望は伊東随一との呼び声も高い。

伊東の一夜は、此の菊○ホテルに任せれば良い…。


ギャップという言葉があります。

美辞麗句で紹介されたホテルに着いてみれば、

其の設備は全て古臭く一時代前のセンス。

増築を繰り返した内部は階段が多く、まるで迷宮のよう。

窓からの景色は山とマンションが大部分で、海は横目から。

狭い道と急坂を越えなければ到達できない立地など…。

慎ましく経営していれば危機も乗り越えられた筈が、

繁栄時の設備投資が仇となり、結果倒産に至る。

まさにホテル廃墟としての王道と言えますね。


初訪問時の私は未だ廃墟歴も浅い状態で、

危機管理に甘い所が有ったと記憶しています。

そんな私を一から鍛えてくれたのが、此の廃墟でした。

暗い内部に踏み抜く寸前の床、崩落した天井…。

神経を擦り減らさないと、とても前には進めません。

この経験が糧となり、今に生かされています。

ありがとう、そしてさようなら、菊○ホテル。



前のページ


戻る
TOP
inserted by FC2 system