2009/夏 訪問



ホテル ○ガ


長野県内の著名な観光地を目指す道すがら、

横目に捉えたのは怪しげなホテルの廃墟。

ここで素通りできないのが、廃墟好きの悲しい性というか。



PTAの注意喚起も虚しく、半分ウエルカム状態の入口。

昔のパチンコ屋みたいな電飾が良い味出してます。




舗装も気にせず敷地内にはびこる、雑草の生命力おそるべし。

ホテル系は特に雑草の成長率が高い気がするのですが、

何か要因が有るのでしょうか。



車で来訪する事が前提のホテルならば、

駐車スペースの確保は最も気を使うべきでは…。

背高ワゴンや3ナンバー車には厳しい空間です。



こういったホテルの内部は、ネタ系か普通かの2択。

どうやら普通な感じみたいで残念さん。




色使いは派手ですが、取り立てて特筆する程でもなく。





荒れの少ない此方の部屋は、まるで一般家庭のよう。

観光客の宿泊利用も考えた結果なのか。




部屋数は多いものの、和洋程度の違いしか有りませんでした。





文字落ちの看板は、廃墟の存在を示す良い目印となる。

目印と言うより、墓標と言った方が適当かも知れない…。




何処の県にも存在しているホテル廃墟の類ですが、

今回の物件は比較的立地が良いのが特徴です。

逆に其れ以外の目立った特徴は無く、

外観の廃墟感は有るものの、内部は微妙な感じでした。

廃墟年齢は、予想する限り10〜15年といった所でしょう。


こういった施設にとって立地の良さは最大の武器になる筈が、

何故に当物件は廃墟となってしまったのでしょうか。

観光地に向かう幹線道路という事で、

交通量は決して少なくは無いのに…。

予想される回答は、施設の老朽化および陳腐化、

無駄に部屋数が多い事による維持費や税金の圧迫、

他の施設との競争による体力の消耗といった所ですが…。

まあ結局は「時代の流れ」という言葉が、

一番便利で適当のような気もする訳で。




戻る
TOP
inserted by FC2 system